成功実例をもとに経営計画・事業計画をサポート

ビジネスチャンスの的は、時代と共に小さくなっています。
成功の確率が低くなったビジネスを明快に勝ち抜くためには、細分化された小さな的を見極め・射抜く能力を持たなければなりません。
今までの価値観を一度リセットして、独創的な発想で『知』を組み立てる。
組立てた「仮説」と「シミュレーション」の完成度が、現実の行動力につながります。
『知』の経営に関するエッセンスをご紹介するとともに、経営計画・事業計画の立案をサポートいたします。
日々の積み重ねが生きる「経営計画書」

何百年と続く老舗であっても、コツコツとした日々の積み重ねがあってこそ、長い間経営を続けられているのです。
目標を決め、アプローチ、幾度となく修正を加えて、最良の着地点を目指す。
漫然と経営を行い、年度ごとの決算を疎かにしていては、永続的な経営は叶うことはありません。
経営の指針としていただけるよう、わかり易い「経営計画書」をご提供しております。資金繰り、納税対策にもご利用いただけます。
「経営計画書」に現れた数字を現実のものとするか否かは、経営者の創意と工夫しだい、腕の見せ所です。
イザという時の頼みの綱「経営改善計画書」

経営は山あり谷あり、強い波風に見舞われないとも限りません。
資金繰りが立ち行かなくなり、銀行に融資返済の見直し(リスケジュール)を要請しなければならなくなった時の、頼みの綱となるのが「経営改善計画書」です。
中小企業金融円滑化法に対応した融資条件の変更の際に必要となる「経営改善計画書」(実抜計画)をご提供しております。