よくあるご質問

よくあるご質問

顧問契約について

オンライン顧問(スマート会計)とは、どのような内容ですか

会計データのチェックのためのご訪問をなくし、オンラインで済ませるサービスです。
時間を気にしていただくことなくお客様のご都合でご依頼いただけます。
また、訪問の対応に時間を割いていただく必要もなく、担当者の経験の少なさや交代の煩わしさの心配もありません。
お客様とのご相談等は、最新のセキュリティ対策が施されている電子会議室をご用意しておりますので、24時間ご相談が可能となっております。

シモヤマ会計事務所の特徴はどのような点があるのですか

オンライン顧問で会社と繋がる税理士事務所を目指しています。
代表的なものが会計データのチェックを行うためのご訪問をなくしオンラインで完了させることです、会社にご負担をかけることなく、スピードと価格の両面でみなさまの経営をサポートいたします。
また、税理士の本業とも言えるご相談業務に重点を置いており、オンラインと定期的な面談により、わかり易い分析資料で経営課題をご説明し、経営アクションのお手伝いいたします。

顧問業務開始までの流れはどのようになっていますか

概ね、次のような流れとなっております。
(1)お客様のご要望、会社規模、事業内容をヒアリングいたします
(2)希望される顧問形態及び付随業務をお決め頂きます
(3)直前期の税務申告の内容、会計処理状況を確認させて頂きます
(4)年間顧問料金のお見積り
(5)契約書の締結及び、初回分の顧問料金をお振込みいただきます
(6)顧問業務の開始

顧問は一年単位の契約となるのでしょうか

初年度のご契約期間は1年とさせていただいており、2年目以降は申告時期ごとの自動更新となります。
なお、契約内容の変更または解約をご希望される際には、3ヶ月前までにお申し出いただく様お願いしております。

とりあえず伺って詳しく内容を聞きたいのですが

お話を進めるにあたって、事前にご確認いただく事や、ご準備いただく書類が必要な場合が多くあります。
メール又はお電話にて簡単にご相談内容をお問合せいただければ、ご用意いただく内容をお伝えする事が出来ます。

顧問料金について

3月決算の法人ですが3月に契約した場合は、1年分の顧問料が必要となるのでしょうか

ご契約いただいた日より前の月の業務については、会計処理に相当する料金をいただいております。
なお、スマート会計をご契約いただいているお客様については、一定期間の料金をサービスさせていただいております。

顧問形態の違い(種類)と料金について教えてください

大きくわけて次の3種類となります。
(1)スマート会計…月ごとにオンライン会計データのチェックを行い、決算と申告を含めたサービスです。
(2)記帳サービス…手書きや表計算ソフトで作成した出納帳又は領収書等から会計帳簿を作成し、決算と申告を含めたサービスです。アウトソーシング分の費用が加算された料金となっております。
(3)決算・申告サービス…月ごとの処理を省き、決算と申告のみを行うサービスとなります。個人事業や小規模な法人のお客様に向いており、最もリーズナブルな料金となっております。

顧問契約には、どのようなサービスが含まれているのでしょうか

顧問料金には、次のような料金が含まれております。
(1)会計帳簿の作成又は会計データのレビュー
(2)訪問またはご面談
(3)会計及び税務についてのご相談
(4)決算処理及び税務申告手続き
また、次の業務等は別途料金が必要となります
(1)給与計算及び年末調整
(2)法人役員等の個人の確定申告
(3)社会保険や労働保険の手続き
(4)その他、登記や申請手続き

取扱い会計ソフトについて

会計ソフトはどのようなものでも対応してもらえますか

パッケージソフトの定番の弥生会計のほか、家電量販店で購入いただける市販ソフト(廉価版等一部の製品を除く)であれば対応しております。クラウド型のソフトも幅広く対応しています。

クラウド(オンライン)会計ソフトも対応できますか

クラウド型の弥生オンライン、急成長のfreee(フリー)やMFクラウドには公認資格を取得して対応しております。
【取扱いクラウド会計】
弥生会計オンライン、やよいの白色申告オンライン、やよいの青色申告オンライン、Freee、MFクラウド会計

会計ソフトはこちらで準備(購入)しないといけないのでしょうか

ご希望の会計ソフト等は、家電量販店やネットで購入(申込)いただく必要がございます。
なお、弥生製品については特約店契約しておりますので、弊事務所を通して優待価格でご購入(お申込み)いただくことが可能です。

初めて会計ソフトを使うのですが、設定や操作について教えてもらえるのでしょうか

お客様の事業内容に応じた科目設定や入力設定を済ませた事業所(会社)データを作成いたしますので、簡単な操作で基本的な入力を行っていただけます。
また、会計ソフトを操作する際の基本的な使い方もご案内しております。
恐縮ながら、ソフトごとに異なるため、詳しい操作方法はメーカーの窓口へお問合せいただいております。

自社経理のメリット

自社経理を進めていますが、従来の方法でも依頼出来ますか

銀行口座データの連携や領収書の自動取り込み等、年々自社経理を進める環境は整ってきております。
一方、すぐには切り替えることが難しいのも実情です、弊事務所では手書きや表計算ソフトで作った出納帳や領収書等からの会計帳簿の作成も承っておりますので、お気軽にお問合せください。

経理について全く素人ですが、自社経理は難しくないですか

銀行口座データの連携や領収書の自動取り込み等、年々自社経理を進める環境は整ってきております。
また、お客様の事業内容に応じた科目設定や入力設定を済ませた事業所(会社)データを作成しますので、最低限の操作で基本的な入力は済ませていただけますのでご安心下さい。

月ごとや決算の成績について説明をしてもらえるのでしょうか

税理士の本業とも言えるご相談業務に重点を置いております。
オンラインと定期的な面談により、わかり易い分析資料で経営課題をご説明し、経営アクションを手助けすると共に黒字経営を応援いたします。

自社経理に切り替えるととのようなメリットがあるのでしょうか

外部に任せていた現金や預金の入力を自社で行うことにより、お金の流れや売上、仕入などの状況を身近に感じていただける様になります。
感覚的にしか捕らえられていなかった数字の動きが客観的に把握できるようになり、経営アクションにつなげ易くなります。
更に、記帳代行のアウトソーシング分の費用もなくなりコスト削減となります。

給与計算等の取扱いについて

会計業務以外の処理や手続きも依頼できますか

給与計算や年末調整、労働保険や健康保険の手続きなども承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
なお、登記申請など提携する専門家へ委託となる場合もございますのでご了承お願いします。

引先との契約や社員とのトラブル等、参考になることをアドバイスしてもらえますか

中小企業の経営に関連する専門書や月刊誌を事務所として取り揃えております。
また、実務事例やアドバイスのデータベース・サービスにも加入していますので、トラブルの解決に役立つ情報をご提供いたします。
お客様専用ホームページをご用意して、総務などの事務業務にお役立ていただける内容をご提供しています。

訪問回数と料金について

毎月訪問してもらわないといけないのでしょうか

会社の規模やお客様のご要望等をお聞きして、年間のご訪問回数をご提案しております。
なお、オンラインで全てを済ませる、ご訪問なしのプランもご用意しておりますので、ご遠慮なくお問合せください。

遠方にあるのですが、出張料(交通費)を別途支払う必要がありますか

京都市及び周辺市町村までは、ご相談(面談)料として定額料金をいただいております。
以外の地域につきましては、交通費、宿泊費として別途出張料を頂戴することになります。
なお、オンラインで全てを済ませる、ご訪問なしのプランもご用意しておりますので、ご遠慮なくお問合せください。

臨時の相談について

メールでの相談も受け付けてもらえるのでしょうか

お客様とのご相談等は、最新のセキュリティ対策が施されている電子会議室をご用意しております。
24時間ご相談が可能で、財務データなど重要な情報をやり取りする場合にも安心してお送りいただけます。

会計や税務以外に関する相談は別途料金が必要となるのでしょうか

ご契約に含まれる会計や税務のご相談以外でも、一般的なご相談や簡単な計算には料金を頂戴しておりません。
なお、複雑な計算や専門的な調査が必要となる場合には、ご予算をご提示させて頂きます。

ページトップに戻る